2019-05

こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】ケンケンパー☆

今週の運動あそびは久しぶりのケンケンパー☆緑のフープはケン!青のフープはパー!こちらのお友達☆フープをしっかり見ながら進みましたが、少ーし手前に着地してしまいました……が、次のジャンプでは慎重に進んでお見事フープのなかにゴールできました(^...
こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】今日の石渡教室

今日は療育の一環で、他の教室見学に行きました。初めは緊張していたお友達でしたが、担当のプランナーさんがいてにっこり(*^_^*)その後、近くの公園を散歩途中お地蔵さんの前で記念撮影!!とってもいい笑顔でした。公園でも思いっきり遊んで教室に戻...
こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】ケヤキの森公園

連休最後の日です。石渡教室では木島平村にあるケヤキの森公園までお出かけしました。着いたらお昼近かったので、みんなでお弁当を食べました。その後は自由遊びです。すべり台にブランコにアスレチックにみんな自分の好きな遊びをしていました。もっとも、近...
こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】今日の恐竜博士と芸術家♪

さあ、ゴールデンウィークもあっという間にあと数日…良いお天気の今日はお弁当を持って恐竜公園までお出かけしてきました(^^)/恐竜ブームの児童発達のお友達は駐車場からワックワク♬「イテテテテ☆★☆」恐竜のお口の中に入ってみたり、「かわいいね~...
こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】お出かけ!!

今日は、高校生と小学生に分かれて活動しました。高校生のお友達は、自宅から長野駅までバスで通う訓練です。今回はスタッフはついていくだけでお友達が時刻表を見て、乗るバスを決めて駅まで行きました。バスの中でくるるにチャージというミッションも無事ク...
こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】石渡教室の最近のブームは…(・。・;

先週、児童発達のお友達が石渡教室で飼い始めたものがあります☆みんながのぞいているバケツの中には…ヘビ!!!こちら、お水につけると2倍の大きさに成長するというおもちゃなのですが、名前も付けて大事に育てていたお友達(^^)これがなかなかリアルで...
こどもプラス長野石渡教室

【石渡教室】ドラえもんを助けよう!

午前中の石渡教室。雨が降っていて外出できないので、教室内で運動あそびをしました。今週の運動あそびでは、レスキュー隊の応用として、ぬいぐるみ救出を取り入れています。おもちゃの樽や、カップにぶつからないように、ひもで縛ったぬいぐるみを引っ張ると...