こどもプラス長野石渡教室 久々のミラーゲーム(^^♪ 今日は題の通り久々にミラーゲームを行いました。最近はずっと体幹トレーニングを行っていたので、楽しかったようです。皆一生懸命行っていました。座って挑戦しているお友だちもいました。ミラーゲームは絵や写真を見て真似するゲーム!模倣力強化のため行っ... 2023.10.04 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 絵本を楽しもう! 最近の静かな活動では、久しぶりの絵本を取り入れています。絵本の世界に触れたり、聞く力などを養っていきます!自由あそびでも絵本を楽しむお友達がいます!『トーマス』の絵本では、スタッフとトーマスを探したり、名前を読み上げたりと、お友達もニコニコ... 2023.10.03 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 第26回 長野県障がい者文化芸術祭inながの 今日は題の通り、芸術祭に参加しました。イベントやバザー、作品展などが行われていました。教室では主にクラフト体験会に参加させていただきました。クラフト体験会ではオリジナルフォトフレーム作りとオリジナル缶バッジ作りを体験しました。フォトフレーム... 2023.09.23 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 紙コップロケット 今週は巧緻性週間!最終日の今日は「紙コップロケット」に挑戦。はさみを使って切ったり、紙コップに絵を描いたりして楽しみました。材料が目の前に用意されています。スタッフの指示を聞いて、ゴムをねじったりテープを貼ったりしていました。学年が上のお友... 2023.09.22 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 もういい~か~い? 今日は敬老の日、祝日です。朝から元気な声が教室に響き渡っていました。今日も外はとても暑く、熱中症対策を行いながら遊びました。体温があまり高くならないよう、走る系の遊びはせず、遊具で遊んでいる姿が多くありました。中には、スタッフと一緒にかくれ... 2023.09.18 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 綱引きに挑戦! 昨日に引き続き、自由な活動の様子です。今日は学校別で綱引き大会が行われていました(^^♪大きいお友だち、スタッフも入ってこっちのチーム強そうです。こっちのチームは、低学年のお友だちがたくさん。「あっちのチーム強そうだな」確かに強そうです。そ... 2023.09.13 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 自由な活動 今日は運動あそび前、おやつ後にある自由活動の様子を見てみましょう。どんな活動をしてるかな~何をしているのでしょうか。今週末行われる、大会の実施要項をスタッフと見ています。「僕、ここで走る!」「時間あったら、見に来てよ!」と多くのスタッフを誘... 2023.09.12 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 運動会・文化祭の練習 今日はダンス練習をしているお友だちを見てみましょう。運動会・文化祭が学校であるようで、ダンスを行うようで、練習をしていました。曲を流せば、体が勝手に動いてしまうようで、楽しんでやっていました。ソーラン節!「どっこいしょ~どっこいしょ~」と掛... 2023.09.06 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 様々な活動をしていましたよ 今週の運動あそびは、ハチハチゲームを行いました。昨年にも行ったことがあるので、ルールを覚えているお友だちもいれば、今年から通所してきてわからないお友だちと様々です。知っているお友だちが、知らないお友だちの手を引いて、参加している優しい姿があ... 2023.09.01 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 運動会の練習 今日は運動会の練習をしている姿を紹介します。かけっこ、大玉送り、綱引き、組体操など、様々な競技を行った記憶があります。今年、組体操に挑戦するお友だち。「ブリッジ」を披露する場面もあるようで、練習していました。ななめ十字にも挑戦。腕をピッと伸... 2023.08.31 こどもプラス長野石渡教室