今日は「子どもの日」ですね☆彡
ということで、今日の石渡教室は佐久市
にある「佐久市子ども未来館」までお出掛け
してきました!(^^)!

館内には宇宙・地球・生命を基本テーマとし
たコーナーが沢山ありました☆ここのコーナー
では海の生物を潜水艦のレンズを覗くと見ること
ができ、子ども達も大興奮でした(^^♪文字

海の深さ何メートルに深海生物は住んでいるか
なぁ?
「ダイオウイカ、マッコウクジラも2000m
だね!!」
海の世界の学習もできました( ^)o(^ )

ここのコーナーでは、雲の中を覗いて見ると
・・・・
飛行機に乗った時の空の景色を見ることが
できましたよ☆
「空から見た雲はスゴイねぇ♬」

タンクに水が!!何でしょう??
身体の水分は全体の65%だそうです!!
身体の水分と同じ重さのタンクでした☆
身体の中にはこんなに水分があるんだね(^J^)

そして、皆楽しみにしていたプラネタリウム
です☆
プラネタリウムでは北斗七星の由来のお話が
聴けたり、春の星座を見ることができました
♡ 360度のスクリーンで見る星座は
素晴らしかったです(*^-^*)♬
素敵な一日になったね♡♡♡
☆こどもプラス/長野石渡教室/宇宙/
佐久市子ども未来館/プラネタリウム





