こどもプラス長野石渡教室

こどもプラス長野石渡教室

何をつくろうかな?

ブロックをたくさん使って、何やら作り始めたお友達☆「何が出来るのかな~」と見ていると、あっという間にスペースシャトルの出来上がり♪「5,4,3,2,1…」「発射~~!!」バラバラのブロックからいろいろな新しい物を作り上げてくれます(^^)そ...
こどもプラス長野石渡教室

マットが主役

運動あそびに使うマット。いつもは座ったり鉄棒の下に敷いたりする脇役ですが、今日は主役です(^^)今日はマットを使って遊びます!マットを少し立ってて・・・ジャンプ!これがなかなか難しい。でも失敗しても大丈夫!マットなので柔らかい。上に乗っても...
こどもプラス長野石渡教室

新年度スタート!!

今日から新年度がスタートしました!石渡教室ではこの3月、学校卒業やお引越し等のお友達が多かったのですが、記念写真ではみんなとってもいい笑顔(^^)同じ曜日で一緒に過ごすメンバー。ときにはトラブルになることもあるけれど、仲間を想う気持ちはみん...
こどもプラス長野石渡教室

粘土がのびーーる\(^o^)/

最近の石渡教室のブームのひとつに粘土あそびがあります☆カラフルなこの粘土、伸びるんです♪こんなふうにどっちが伸びるか対決でも盛り上がっています(^^)粘土遊びは創造性を養うのにはもってこい♪今日もカメやヘビなどいろんなものが出来上がっていま...
こどもプラス長野石渡教室

雑巾がけ競争!

今日は雑巾がけが初めての児童発達のお友達も、雑巾がけにチャレンジ!雑巾がけで支持力と跳躍力を養います☆まずはお兄さんたちの動きを見て・・・両手でしっかり雑巾を押す。手をしっかり広げる!それでは小さいお友達も・・・よーいスタート!なかなか進ま...
こどもプラス長野石渡教室

巣立ちのとき(^^)

今日もひとり、卒業のお友達がいました★ちょっぴり恥ずかしがりやのお友達は、スタッフが卒業証書を読んでいる際は控えめでしたが、手渡されてにっこり(^^)記念品の贈呈は一緒に過ごした金曜日メンバーのお友達から♪最後はみんなで「365日の紙ひこう...
こどもプラス長野石渡教室

クイズ大会♪

今日はお友達からの提案でクイズ大会をしました♪まずはくじ引きをして、スタッフとお友達でペアを組みました(^^)企画者のお友達が問題を出してくれます♪絵カード問題の後は、お友達チョイスのなぞなぞもあり、盛りだくさん♬各チーム、協力しあって考え...
こどもプラス長野石渡教室

懸垂力向上☆

懸垂力は子どもの頃に養ったほうが良い、大切な力です。っと言っても難しいものではありません!今日の運動あそびはおサルのぶら下がりです。この鉄棒を使ってチャレンジ!この状態で体を浮かせるのは、とても難しい・・・特に大人は難しいですね(^_^;)...
こどもプラス長野石渡教室

楽しく覚える♪

トランプは数字に親しむには最高の遊びです。最近は児童発達のお友達もお兄さんに教えてもらいながら、トランプを楽しんでいます(^^)だんだん数字のマッチングができるようになってきたので、今日はババ抜き、神経衰弱にチャレンジ!!ババ抜きでは、手持...
こどもプラス長野石渡教室

卒業

今年は石渡教室に高校の卒業生が3名います。開設当時からのお友達もいて、成長を感じるとともに出会いの時のことが、鮮明に思い出されます。色んなことができるようになり、社会へ旅立っていくお友達を見ると強くたくましくなりました!(^^)!これからも...