こどもプラス長野石渡教室

こどもプラス長野石渡教室

『グーパージャンプ』

「見て見て♪こんなに大きく広げられたよ!」と得意げなお友達。体全体を使っていますね。その後の運動あそびも、元気いっぱい体を動かしました。
こどもプラス長野石渡教室

『慎重に、慎重に。。。』

くまさん歩きが上手になってきたお友達が挑戦しているのは、1本のロープの上。ゆらゆらせずにできるかな?手と足をしっかりついて、ゆっくり慎重に進んでいました。最後までできたときの顔は、満面の笑みでしたよ^^
こどもプラス長野石渡教室

『運動療育センターこどもプラス長野教室』

今日は小さなお友達も挑戦!まずは、輪の中を歩いてみました。慣れてくると、「いち」「に」「さん」「し」・・・・と数えながら、楽しく歩けました。運動あそびも1人ひとりに合わせて、まずは楽しい導入をしていきたいと思います。
こどもプラス長野石渡教室

『お友達が増えました♪』

教室のお友達も徐々に増え、今日はみんなで食べ物のフラッシュカードをしました。「すし!」 「しょうゆ!」 「しお!」ん?しお??と思ったお友達が思わず「しょっぱい!!」いろいろ考えていますね♪
こどもプラス長野石渡教室

指導員の紹介 運動療育センター長野教室 ホームヘルパー2級/日本商工会珠算検定1級

藤澤です!!【主な資格】 ホームヘルパー2級/日本商工会珠算検定1級みんなかわいくて、、、、、、、、いっしょにあそんだり楽しくうんどうしましょ!!
こどもプラス長野石渡教室

長野市障害ふくしネット こども部会 公開学習会

今日は、「障害者差別解消法について」の学習会に参加してきました。
こどもプラス長野石渡教室

『こんなに開いたよ!!』

今日の運動あそびは「くまさん歩き」。お友達の手がこんなに大きく広がりました。最後までしっかり開いて進むことができました♪今度はロープの一本橋も渡れるかな?次回が楽しみです!!
こどもプラス長野石渡教室

『たべたのだぁれ?』

運動あそびの後の、本の読み聞かせ中です。でもでも~!食べ物がおいしそうで、みんな身を乗り出しています^^「もぐっ」と食べちゃう子もいましたよ!食欲の秋ですね^^
こどもプラス長野石渡教室

『どこの国旗かな?』

運動あそびの後に静かな活動をしています。どこの国旗かな?子どもたちはすぐに覚えてしまいますね。さあ正解はどこの国でしょうか??
こどもプラス長野石渡教室

『素敵な作品☆』

運動あそびのあと、もくもくと製作に向かうお友達。1時間ほど、夢中になって作っていましたよ!出来上がった作品がこちら・・・M人王子とK子姫だそうです。素敵な作品ができあがりました♪好きなあそびを見つけて、夢中になれるっていいですね♪