こどもプラス長野石渡教室 平均台横歩きクマ 今週の運動あそび第一種目目は、「平均台横歩きクマ」に挑戦しました。スタッフの見本を見た後、挑戦。「○○さーん」と呼び「ハイ!」と元気な返事をし、前へ!1.2.1.2と声を出し、進んでいました。スタッフの手を借りて、きれいな形になっているお友... 2023.12.04 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ふれあい展へGO! 今日は、第56回 「ふれあい展」へ行ってきました。教室に来ているお友だちの作品があるということで、皆で見に行きました。駐車場から県立美術館へ歩きました。スタッフと手を繋いで、走らず歩いて向かうことができていました。作品を見ている写真は他のお... 2023.12.02 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 跳び箱! 今週の運動あそびは「跳び箱」を行っています!3段の跳び箱を跳んでもらいます。跳ぶのが難しいお友だちでしたが、自分で足を開いて挑戦していました。スタッフに手を借りながら、嫌がらず挑戦してくれていました。「私、縦じゃないと・・・」というお友だち... 2023.11.20 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ビーズに挑戦 今日の制作は「ビーズ」です!小さい穴にひもを通していくという、指先をとても使いますね。まずは、どの色をどこにどのように配置するか考えます。たくさんのビーズをもって、持った中から選んでいました。1人では難しいお友だちは、スタッフと一緒に!です... 2023.11.14 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 鉄棒に挑戦 今週の運動あそびの2種目目は鉄棒です。鉄棒では「スズメさん」に挑戦!足が前に出てしまっていますが、つま先まできれいに伸びていて、きれいな形です。ジャンプし腕を伸ばし、腕のみで体を支えられていますね。少し怖いお友だちはスタッフに支えられながら... 2023.11.10 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ほふく前進に挑戦 今週の運動あそび、第一種目は「ほふく前進」です。やったことがあるお友だちもいれば、やったことがない・やり方がよくわからないお友だちもいました。が、ここはスタッフの腕の見せ所!(^^)!個人個人にあったやり方・教え方で出来るようになります!1... 2023.11.09 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 気持ちがいいね♪ 今日はいつもは行かない、少し遠くの公園へ行きました。連休初日だったため、道が混んでいるかと思いましたが、思ったより混んではなく、スムーズに到着しました。車内では「どこの公園?どこの公園?」「まだ~?」と少し退屈そうな声も聞かれましたが、公園... 2023.11.03 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 雲梯に挑戦 今日は学校がお休みのお友だちが2人いたので、近くの公園へ遊びに行きました。すべり台やブランコ、雲梯にと多くの遊具がありました。雲梯に挑戦しているお友だちの姿を見てみましょう。少し上に上がっている形の雲梯でしたので、手を前に出すではなく、上に... 2023.10.31 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 自由あそび 今日は運動あそび・静かな活動後の様子を見てみましょう。活動後は自由な時間!自分たちがやりたいことを自ら探し、遊んでいます。バランスボールに乗り、ぽよーんぽよーん(^^♪お友だちに読み聞かせをしている姿もありました。強弱をつけながら、読んでい... 2023.10.30 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 見て感じて考えて( ー̀ωー́ ).。oஇ 今日は何校か学校がお休みで、一日利用のお友だちがたくさんいました。天候も素晴らしく、体を動かすにはピッタリでしたね。午前中は公園で体をたくさん動かしました。ブランコや複合遊具、回転する遊具など多くの遊具を使って、遊んでいました。下にある草を... 2023.10.17 こどもプラス長野石渡教室