静かな活動

こどもプラス長野石渡教室

お久しぶりの「みのりの時間」

今年に入って初めての「みのりの時間」を行いました。久しぶりの実施でしたが、子どもたちはそれぞれの課題に時間いっぱい取り組むことができていました。見本を見ながら行う「マッチング」 指先の巧緻性を鍛えるための「紐通し」机上で行う「鉛筆ワーク」リ...
こどもプラス長野石渡教室

静かな活動♪

本日はリトミックで音楽に合わせて体を動かした後に「静かな活動」を行いました。始めに色のフラッシュカードを行いました。10枚のカードの色をスタッフや子どもたちで読み合せした後に、スタッフから個々の子どもたちにクイズを出していきます。好きな色を...
こどもプラス長野石渡教室

みのりの時間♪

本日はリトミックで体を動かした後に、「みのりの時間」を行いました。今回から、シール貼りや点つなぎや時計等のワークシートに取り組む療育も取り入れ始めました。今回も時間は5分間です。回数を重ねていくにつれ、集中力がついてきて時間いっぱい取り組む...
こどもプラス長野石渡教室

みのりの時間♪

本日は、リトミックで体を動かした後に、「みのりの時間」を行いました。 型はめや紐通し等の指先を使う療育を行いました!初めて「みのりの時間」に取り組む子どもたちも、他のお友達の様子を見たり、スタッフから教えてもらう等して、楽しそうに取り組む姿...
こどもプラス長野石渡教室

静かな活動「みのりの時間」

本日の静かな活動の時間では、石渡教室では初めて「みのりの時間」を行いました。「紐とおし」「マッチング」 指先の巧緻性を鍛えるための「洗濯ばさみ」を用いたもの初めての活動であったため、スタッフもそれぞれの子どもたちと一緒に取り組みました。「5...
こどもプラス長野石渡教室

運動遊び♪

本日は運動遊びを行いました。まずはカードに描かれたポーズを見て真似をしました。「アヒル」のポーズはリトミックでも行うので、子どもたちは、踵を上げ、手もきれいに広げ、とても上手にポーズを取ることができています。その後は、ラダーをくぐったりサー...
こどもプラス長野石渡教室

元気な声で!!

今日の静かな活動では、『学童品』のカードをしました!!スタッフが、一枚ずつ読み上げていくとお友達も大きな声で読み上げていきます!!読み上げが終わったら問題です!イラストを良く見て考えていきます!「運動会でかぶるのはどーれだ?」「あ、分かった...
こどもプラス長野石渡教室

小さなスタッフ

今日は、小さなお友達が運動あそびと静かな活動のお手伝いをしていました!!お友達の綱引きに、「がんばれ!!」と応援したり困っているお友達に協力してあげたりとお友達も嬉しそうに頑張っていました!!今度は、静かな活動です!お友達への問題をスタッフ...
こどもプラス長野石渡教室

とけいのカード!

今日の静かな活動では、「とけい」のカードをしました!!まずは、一緒に時計をよみます!何時のカードがでてくるかな?裏側の時間を確認して、さっそく問題です!「12時半はどっちでしょ?」の問題に「こっち!!」と答えることができました!!こちらのお...
こどもプラス長野石渡教室

フラッシュカード!

今日の静かな活動では、『たべもの』のフラッシュカードをしました!!大好きなお料理がいっぱいでてくるかな??みんな夢中になってみています!まずはこちら!「おにぎりの中には、何が入っているかな?」「しゃけ!」や「うめ!」などたくさんの具材があが...