こどもプラス長野石渡教室 昔の新しい遊び 【昔の新しい遊び】変な言葉ですが、素晴らしいことだと思っています!今日の自主活動の時間・・・「最近の小学校ってフォークダンス踊らないのかなぁ??」そんなスタッフの会話から自由時間にダンスがスタート!あれこうだったけ??右足?なんていう言葉と... 2020.02.25 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 お船でどんぶらこ~ 今日の石渡教室では、午前中から二人のお友達が集まってくれました。お昼ごはんを食べ終えて、まったりタイムがやってきました。少し退屈しているお友達。そこで、スタッフがマットを船に見立てて、お友達を乗っけてみました。青いマットでどんぶらこ~もうひ... 2020.02.13 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 飯山かまくらの里でかまくら体験☆ 今年はおもいっきり雪遊びが出来ていない・・・せっかくの長野の冬を満喫しよう!と、いうことで飯山かまくらの里に行ってきました!朝まで雪→晴天なので雪遊びには最適な日です\(^o^)/かまくら初体験のお友達も多く、「雪のおうちだー!」と入ったり... 2020.02.11 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ゴムとびレベルアップ! ゴムとびは簡単!っていうお友達にはどんどんレベルアップした高さや方法にチャレンジしてもらいます☆片足ではなく両足ジャンプ!後ろ向きジャンプ!!そして高くしてジャンプ☆ジャンプ一つでも大きくレベルを変えられます。個人個人に合ったレベルを設定し... 2020.02.07 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 綱引きよーいどん! 今日は雪の中、外で運動会!は、出来ないので、室内でホースを使って綱引きをしました☆お友達同士やスタッフとホースを持ち、よーいスタート☆力いっぱい引っ張って!!勝ったら交代(^^)エンヤコラエンヤコラ!ガンバレー\(^o^)/ホースで引くのは... 2020.02.06 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 鬼はー外!福はー内(^^) 2月3日、節分です。本日はこどもプラスでも豆まきをしました!まずは鬼の制作です。赤鬼か青鬼を選んで・・・まずは眉毛を貼ります!上手に貼れるかな~その後、目や鼻を貼って完成\(^o^)/みんな上手に出来ました☆どの鬼も素晴らしい\(^o^)/... 2020.02.03 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 風船バドミントン☆ その昔「バドミントンがしたい!」と話が出ましたが、今日は強風だし放課後で外に行く時間がない・・・それなら室内で何が出来るか考えよう!と、始まったのが風船バドミントンの由来と言われています。※石渡教室調べということで、今日は風船バドミントンを... 2020.01.28 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 避難訓練を兼ねてお散歩 本日の午前中、児童発達のお友達と避難訓練を行いました!避難訓練は子どもたちだけでなく、大人の指示出しの練習やイメージとしても重要な訓練です。事前に説明したあと、いざ訓練開始!今日は避難場所の運動公園まで歩きます。少し遠いけど頑張って歩く!無... 2020.01.27 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 何色のカップ?? 今日はカップタッチくまさん歩きです。カップの色は・・・クイズ!今日着ている服の色は??問題が出たあとにくまさん歩きスタート!正解の色だけタッチ出来るかな??3文字の色のカップ。最後が【り】で終わる色。緑と黄色以外の色。問題は無限大です!みん... 2020.01.24 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 雑巾がけしてますか!? クイックルワイパーがとても優れており、現代では雑巾がけをする機会がとても減りました。たしかに雑巾がけより簡単できれいになりますね!ただ、雑巾がけのほうが優れている面もあります。それは・・・体力づくりです!本日の未就学児の運動あそびで雑巾がけ... 2020.01.14 こどもプラス長野石渡教室