静かな活動

こどもプラス長野石渡教室

おべんきょうは楽しいプラス

こんにちは!田んぼの稲の苗がかわいく風にたなびいてますね~♡さて今日は静かな活動をのぞいてみましょう!今日は都道府県クイズ!!難しそう~~~(@@第1問「お米の生産量が多い県はどこでしょうか?」三つのうちのどれでしょう?①長野県 ⓶新潟県 ...
こどもプラス長野石渡教室

恐竜プラス

こんにちは!今日は春らしい日和で気持ちの良い一日でしたね!毎日こんな感じだといいのだけど~~~さて、今日の石渡教室はどうかな?今日は運動あそびの後の静かな活動のお話をちょっとみてみましょう!静かな活動は運動あそびの後のクールダウンとして行う...
こどもプラス長野石渡教室

つなひきプラス

こんにちは!今日は節分!鬼はそと、福はうち!みんなで豆をまきましょう!今日の運動あそびをのぞいてみましょう。道具を使った遊びでローブ遊びです!大縄跳びでみんなで息を合わせてジャンプ。綱引き大会で一生懸命。【お友達が縄を回していきます。うまく...
こどもプラス長野石渡教室

ゴム跳びプラス

こんにちは!近くにパン屋さんがオープンして朝からすごく並んでペンギンさんみたいでした!お店の名前は「ペンギンベーカリー」、カレーパンがおいしいと大評判です、今度行ってみましょう!さて、今日の運動あそびにちょっと注目してみましょう。今日は運動...
こどもプラス長野石渡教室

お正月にはプラス

こんにちは!みなさんお正月を楽しめてますか?こどもたちはまだ冬休みです。今日も朝から石渡教室は大賑わいです。外は極寒!マイナス2度!寒すぎ🥶というわけで無理せずに教室で過ごします。【今日初めて鉄棒のぶら下がりを教えてもらい、ドハマリです!】...
こどもプラス長野石渡教室

鉄棒プラス

こんにちは!気が付いたら12月です、もう今年もわずかですね。ちょっと発注ミスって10年分の年賀状を買いだめしちゃった模様ですが、年賀状の支度も10年分超バッチリです!(笑)さて、こどもプラスは運動あそびや静かな活動のあとはおやつをいただいて...
こどもプラス長野石渡教室

見通しプラス

こんにちは!11月ももう終わり!いよいよ師走ですね。やることたくさんですか?さて、今日も運動あそびのお話です。今日もいつもの3種課題のサーキット巡りです。床拭き動作からの橋渡りで最後に連続小ジャンプ。毎回同じようなサーキットですが、大きく内...
こどもプラス長野石渡教室

自分の考えを人に伝えるプラス

こんにちは!ハロウィンはとっくに終わって、今度はクリスマスですね。今年のクリスマスプレゼントはなんでしょうね?今日は静かな活動についてお話です。動物のフラッシュカードを使って、最強アニマルカード対決です!2枚のカードを用意して、そのどちらか...
こどもプラス長野石渡教室

息ぴったりプラス

こんにちは!長野市から見える飯縄山がまた白くなりました。石渡教室の送迎車もスノータイヤ交換が終了です。安全に運行してまいります。さて、今日はABA(AppolideBehaviorAnalysis:応用行動分析学)についてのお話です。ABA...
こどもプラス長野石渡教室

足並みそろえてプラス

こんにちは!昨夜は長野市はえびす講の煙火大会でしたね!皆さん見ることができましたか?コロナ禍で花火の同時多発打ち上げはある意味貴重な年でしたね。このままコロナバイバイしたいですね!さて今日の運動あそびは他者と協調してサーキットをめぐるという...