こどもプラス長野石渡教室

こどもプラス長野石渡教室

運動会・文化祭の練習

今日はダンス練習をしているお友だちを見てみましょう。運動会・文化祭が学校であるようで、ダンスを行うようで、練習をしていました。曲を流せば、体が勝手に動いてしまうようで、楽しんでやっていました。ソーラン節!「どっこいしょ~どっこいしょ~」と掛...
こどもプラス長野石渡教室

年の差なんて関係ないね!!

石渡教室は小学校低学年から高校生まで、幅広い年代のお友だちが毎日元気に利用しています!!今日は、そんな年の離れたお友だちの様子を覗いてみましょう!こちらは小学生と高校生のお友だち。お兄さんの膝の上に乗りながらバランスボールに乗って楽しそう!...
こどもプラス長野石渡教室

地震ってどうして起きるの?

今週は「防災について考えよう週間」として、地震の想定で避難訓練を行ったり、地震に関する本や紙芝居を読み聞かせて、もしもの時に安全に動けるよう練習する週間です。今日は読み聞かせの際に、「地震ってどうして起きるの?」という紙芝居の読み聞かせを行...
こどもプラス長野石渡教室

鬼ごっこ!!

今日は、久しぶりに近くの公園までお出かけしました。公園に着いてすぐ、それぞれ遊びたい遊具のところへ行き、思い思いに遊んでいる姿がみられました。また、カネチョロ探しを頑張っているお友だちもいました。しばらく遊んだ後、遊具にも飽きてきたのか広い...
こどもプラス長野石渡教室

様々な活動をしていましたよ

今週の運動あそびは、ハチハチゲームを行いました。昨年にも行ったことがあるので、ルールを覚えているお友だちもいれば、今年から通所してきてわからないお友だちと様々です。知っているお友だちが、知らないお友だちの手を引いて、参加している優しい姿があ...
こどもプラス長野石渡教室

運動会の練習

今日は運動会の練習をしている姿を紹介します。かけっこ、大玉送り、綱引き、組体操など、様々な競技を行った記憶があります。今年、組体操に挑戦するお友だち。「ブリッジ」を披露する場面もあるようで、練習していました。ななめ十字にも挑戦。腕をピッと伸...
こどもプラス長野石渡教室

みんなで準備とお片付け!

「運動あそびがはじまるよー」と、スタッフの声かけがはじまると自分からスタッフと一緒に運動あそびの準備をはじめます!!お友達もスタッフのお手本を見て、丁寧にひいていきます!スタッフから受け取ったマットを両手でぎゅっとしっかりと持って運びます!...
こどもプラス長野石渡教室

ボールキャッチできるかな?

今日の運動あそびでは、ボールキャッチをしました!!壁のところから、ボールが落ちてくる前に走って…キャッチ!!お見事!最初は難しい様子でしたが、何回も挑戦して無事にキャッチができました。諦めずに頑張ってよかったね!こちらのお友達もボールをよく...
こどもプラス長野石渡教室

久しぶりの体幹トレーニング!!

夏休みが終了し、ようやく2学期の生活に慣れてきたようで、みんな元気に学校から帰ってきます!!みんなが元気いっぱいだったため、今日は久しぶりに運動あそびの前に体幹トレーニングを行いました。覚えているかなと少し心配でしたが、お手本のカードをみせ...
こどもプラス長野石渡教室

足湯に浸かって気持ちいいね!

今日は標高の高い山の方までお出かけしました。本来は滝を見る予定でしたが、駐車場が一杯で車を駐車できなかったため予定変更!!近くにあった足湯に浸かることにしました。到着したらまず、足湯の近くにある東屋の下でお昼ご飯を食べました!みんな手作りの...