こどもプラス長野石渡教室 こどもにプラスなこと こんにちは!学校や保育園、幼稚園で学園祭など催し物が盛りだくさんですね。今日のこどもプラスの運動あそびは真剣勝負です!たまにはほかのお友達とも競う体験が大事ということで、常日頃鍛えてきたバランス力勝負です!【足場が悪い飛び石の上で、みんなで... 2021.10.07 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 元気な活動 こんにちは!朝、スマホのsiriにお天気を聞いたら「今日は晴れ」といい、AIのアレクサに聞いてみたら「今日は雨が降ります」といわれました。結果は一瞬だけ通勤途中に一粒顔に雨粒が当たったので引き分け?秋の天気は難しいですね。さて、今日はこども... 2021.10.06 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ものさし大事 こんにちは!長野市内の街路樹が紅葉しはじめましたね。さて、今日はこどもプラスの運動あそびの効能のひとつをみてみましょう。運動あそびはある程度の型を決めたサーキットトレーニングを主に行っています。かえる跳び、飛び石、トランポリンジャンプなどい... 2021.10.05 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 あたらしい公園にみんなで冒険だ こんにちは!今日は秋晴れ、学校がお休みのお友達で午前中は、石渡の教室の近くにある、まだ行ったことのない公園に冒険に行きました!ちょっと年齢差があるグループですが、それぞれの時間を過ごせたようです。ちょっと見て見ましょう。【まったーりマイペー... 2021.10.04 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 おなかを鍛えよう! こんにちは!今日はこどもプラスの療育の特徴のひとつをお伝えします。こどもプラスは子供たちの療育を行っていますが、その内容としては運動あそびと静かな活動が主たるものです。何のための療育かというと、将来は自立した生活をすることを目指すためです。... 2021.09.29 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 元気の素はどこかな? こんにちは!秋も深まってきて外も歩きやすい時期ですね。みなさん外をお散歩してますか?こどもプラスのみんなも外にお出かけしたり、施設の中では運動あそびをしたりと元気いっぱいです。その人間の元気について、ちょっとお話してみましょう。人間には筋肉... 2021.09.27 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ズクだしてこ こんにちは!台風も近づいているようですが、長野はまた山が壁になって守ってくれるのでしょうか?長野といえば「ズク」という方言があります。ヤル気とか面倒がらずに行う気持ちといったところでしょうか。何かをやる時に「疲れてしまう」からやるやらないが... 2021.09.16 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 あふれるヤル気 こんにちは!今日は個別課題を行うお友達に注目してみましょう。小さなお友達はいつか就労に向けて、それぞれ課題の段階が上がっていきます。画像の大きなお友達も、運動あそびや静かな活動を通してきて、就労に向けての個別の課題に達しています。運動あそび... 2021.09.15 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 動作の切り替え こんにちは!食欲の秋、ごはんたくさん食べてますか?(`・ω・´)今日も運動あそびの効果のいくつかに注目していきましょう。運動あそびの最終的な目標は子どもたちの生活の自立が一つかと思います。色々な年齢や体の不自由などで個々それぞれの目標があり... 2021.09.14 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 正しい姿勢でバランス こんにちは!秋の運動会を行う学校も多いのでしょうか?運動って最初はどんなことも難しいですよね!今日は運動の学習についてお話してみます。運動の学習の要素として大事なものに「フォーム」があります。まずは形から入るって何事も大事ですよね。サーキッ... 2021.09.13 こどもプラス長野石渡教室