こどもプラス長野石渡教室 公園でもしっかり順番待ち(^^ こんにちは!今日は、公園に行ったときの様子をお見せします(^^♪楽しそうにブランコをしてますね!(^^石渡教室の子はブランコや滑り台が人気のようです!「公園に行ったら何をしたい?」と聞くと『ブランコするー!』と答える子が多いですブランコは2... 2021.08.23 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 夏のお散歩 ~電車編~ こんにちは!お盆の、長い長い大雨もひと段落ついたでしょうか?今日は久しぶりに晴れ間も見えたので、駅までお散歩にお出かけしました(^^)/出た時間はちょうど涼しい風が吹いていて、お出かけ日和でした(^^♪ちょうど見たかった電車も通り、こどもた... 2021.08.18 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 水遊びの効果の紹介 その① こんにちは!最近は不安定な天候ですが、気温が高くて水遊びをしたくなりますね(^^;今日は水遊びの効果を、特にリラックスさせることに関して、論文から引用して紹介していきたいと思います!水中運動実施による休養効果の検討:小田史郎:北海道大學教育... 2021.08.12 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 室内スポーツ~卓球編~ こんにちは!今日は、教室内及び体育館で行った卓球遊びを紹介します(^^)/卓球遊びは・・・①こども同士やスタッフと、向かい合っての眼を合わせた一対一の関わり②高次の目と手の協調(道具:ラケットにより延長された手の感覚も必要とする)③素早い眼... 2021.08.11 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 室内すいかビーチボール! 室内ビーチボール大会!ビーチボールは、強く打つと空気の抵抗で動きが変わります。なので、ただ強く打つのではなく、力加減が重要です!そして室内でもプール気分を楽しめます(^^)/力を加減しながら、狙った場所にアタック!最初はバレーでしたが、途中... 2021.08.09 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 くまさんお使いゲーム! こんにちは!今日は、今週石渡教室の運動遊びで取り入れたくまさんのおつかいゲームを紹介します(^^)/石渡教室でやっているくまさんのおつかいゲームは、くまさん歩きで、かつスタッフに指定されたカード(難しい課題ができる子は問題形式にしてます)を... 2021.07.22 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 音楽に合わせてストップゲーム! こんにちは!急に止まったり、動いたりするのは大変ですよね。でも、なかなか遊びを通して急な「待った!」を経験できるものって少ないんですよね(^^)今回は「音楽に合わせてストップゲーム」を紹介します(^-^)ルールは簡単!音楽を流している間は、... 2021.07.19 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 鬼ごっこスペシャル! こんにちは!今日は、今週石渡教室で行った運動遊びのひとつ、鬼ごっこを紹介します!まず、教室の両端に安全地帯を用意します(写真のオレンジマット)安全地帯の片側をスタート、もう片側に宝物を置きます。鬼に捕まらないように宝物を取りに行って、スター... 2021.07.17 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 石渡教室水遊びデビュー(^^)/ こんにちは!石渡教室でも水遊びが始まりました(^^公園でも噴水が始まったので子供たちも大喜びです!!教室の方でもビニールプールで遊びました(^^♪水鉄砲、バケツ、じょうろでスタッフも交えて水の掛け合いをして楽しみました(^_-)-☆終わった... 2021.07.12 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 トンネル遊びのすゝめ こんにちは!今週、新たにトンネルの遊具が教室に来たので、今日はトンネル遊びの紹介をします(^^)トンネル遊びは・・・① ハイハイの姿勢になるので、体幹の筋肉(脊柱筋群)を使います。② 出口にいる人と目を合わせやすくなるので、社会性を高めるこ... 2021.07.07 こどもプラス長野石渡教室