こどもプラス長野石渡教室 みんなで勝負!! 昨日は、プールスティックを使ったモグラたたきならぬ人間たたき?の様子をお伝えしましたが、今日はプールスティックを使った、他の遊びの様子を紹介したいと思います!!まずは、バトル!!白熱した戦いが繰り広げられていました。顔にあたらないように気を... 2023.09.28 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 モグラたたき!? 今日は自由時間の様子です!!あるお友だちが、スタッフや他のお友だちを集めていました!何をやるのかな??と思ってみていたら「モグラたたき!!」と言ってモグラたたきならぬ人間たたき?が始まりました。並んだ人の中から膝立ちで立ち上がった人を見つけ... 2023.09.27 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 できたよ!! 今日の自由あそびでは、フープを使って遊んでいました!!「いくよー!」っとお友達に合図をだしてフープを投げて「えいっ」と上手にキャッチ!!そのまま下へとおりていき「できたよ!!」っと無事にくぐり抜けることができました!!ふたりとも嬉しそうに何... 2023.09.26 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 竹で水鉄砲を作ったよ!! 少し前の話になりますが、先日、教室近くのお寺でイベントが開催されていたので、参加してきました!!今回のイベントの内容は、、、「竹の水鉄砲つくり」とのことで、水鉄砲の制作を体験しました!!スタッフの方に手伝ってもらいながら、のこぎりで竹を切っ... 2023.09.25 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 第26回 長野県障がい者文化芸術祭inながの 今日は題の通り、芸術祭に参加しました。イベントやバザー、作品展などが行われていました。教室では主にクラフト体験会に参加させていただきました。クラフト体験会ではオリジナルフォトフレーム作りとオリジナル缶バッジ作りを体験しました。フォトフレーム... 2023.09.23 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 紙コップロケット 今週は巧緻性週間!最終日の今日は「紙コップロケット」に挑戦。はさみを使って切ったり、紙コップに絵を描いたりして楽しみました。材料が目の前に用意されています。スタッフの指示を聞いて、ゴムをねじったりテープを貼ったりしていました。学年が上のお友... 2023.09.22 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 紙コップでオバケ!? 「巧緻性を高める週間」3日目となる今日は、、「紙コップオバケ」を制作しました。紙コップにに通したストローに息を吹き込むとモクモクモクとオバケが出てくるおもちゃです。オバケと言っていますが、絵は各自好きな絵をビニールに描いてもらいました。こち... 2023.09.21 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 紙粘土でなに作る?? 先日もお伝えしたように、今週は「巧緻性を高める週間」です。第2弾となる今日は、、「紙粘土マグネット」を制作しました!!紙粘土をこねて、自分の好きな形を作り、最後にマグネットを付けます。今回は時間がなかったため、色塗りやマグネットをつけるのは... 2023.09.20 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 ちぎってペタ!! 今週は、「巧緻性を高める週間」として、今日から4日間、毎日違うものを製作していきます!!第1弾となる今日は、、ちぎり絵を作りました。あらかじめ、木の幹が描かれた紙に、自分が好きな色の折り紙をちぎり、ペタペタ貼っていきます。ちぎり絵は紙を指先... 2023.09.19 こどもプラス長野石渡教室
こどもプラス長野石渡教室 もういい~か~い? 今日は敬老の日、祝日です。朝から元気な声が教室に響き渡っていました。今日も外はとても暑く、熱中症対策を行いながら遊びました。体温があまり高くならないよう、走る系の遊びはせず、遊具で遊んでいる姿が多くありました。中には、スタッフと一緒にかくれ... 2023.09.18 こどもプラス長野石渡教室