放課後等デイサービス

こどもプラス長野石渡教室

全集中・運動あそびの呼吸・弐の形・手押し車!

今日の運動あそびは【手押し車】です。筋力と体幹を鍛えられる素晴らしい動きです!腕立て伏せをやって!と、言っても難しい場合もあります。ただ、手押し車だとスムーズにできることが多いです☆2歳以上で推奨される動きですが、体が大きくなればなるほど難...
こどもプラス長野石渡教室

ラダートレーニング

ラダーとはハシゴような形をしたトレーニング器具です。敏捷性(動作の素早さに関する能力)としてスポーツの基礎練習に使用されることが多いです。・・・難しいことは置いておいて、石渡教室ではラダーは線路に似ているということで人気です(^^)今日はラ...
こどもプラス長野石渡教室

高速焼きいもゴロゴロ!

今日の運動あそびは焼きいもゴロゴロです。「体感を使って回転する」と伝えても動くのは難しいですが、「マットの上を手を使わずに回ります!」と伝えると、自然に体が動いて回ることが出来ます。マットの上を体幹を使いながら転がって進んでいきます。通常の...
こどもプラス長野石渡教室

7,000歩のお散歩☆

今日はとっても天気が良かったので、お散歩に出かけました。自然の中を歩くことは、肉体的にも精神的にも非常に良いことです。今日は7,000歩歩けました!今日のルートは…石渡教室→附属中学前→柳原神社→柳原支所→柳原駅→石渡教室です。それではよー...
こどもプラス長野石渡教室

10月の製作☆その2

昨日作った製作の絵の具が乾いたので、今日は仕上げです☆オバケやかぼちゃに飾り付け!フェルトシールとのりを使って貼り付けます。目や帽子を・・・えい!どんどん顔になっていきます\(^o^)/最後は星で飾り付けをして完成です!とってもかわいいハロ...
こどもプラス長野石渡教室

ジャンプ→くぐる!

今日の運動あそびはジャンプ→くぐるです。目の前の障害物に当たらないように進むのは、歩行時の怪我防止につながる重要な動きです。そして一見簡単そうに見えますが、高さを変えたりスピードをつけると一気に難易度が上がります!まずはジャンプ!次はくぐる...
こどもプラス長野石渡教室

自重体幹トレーニング!

【自重体幹トレーニング】すごい言葉に聞こえますが、昔は意識せずに行っていたことです。川で石の上を歩いたり木に登ったりすることで、昔は体幹が鍛えられました。今は室内で安全に、そして負荷をかけて運動をすることで体幹を鍛えます!バランスストーンの...
こどもプラス長野石渡教室

新しい仲間☆いきものがかり

今日も元気に魚捕りです!散歩も兼ねて良い運動です☆稲刈りが終わったこの時期は、水位も低くとっても取りやすい。あ、いた!みんなとっても上手で、今日も大漁でした(^^)凶日にもいっぱいいるので、逃して帰る話をしていると・・・おっきいのがいる!!...
こどもプラス長野石渡教室

一本橋クマ歩き^_^

運動あそびの基本、クマ歩きの応用編です。一本橋の上をクマ歩きする簡単そうに見えますが、体幹を使う非常に難しい動きです。体幹と腕の力(支持力)が鍛えられる、とっても体作りに良い動きです!きれいな形でスイスイ進めるのは、非常に素晴らしい運動能力...
こどもプラス長野石渡教室

久しぶりのハイウェイオアシス☆

今日は天気が良いので小布施ハイウェイオアシスに行ってきました。公園でゆっくり遊べる気温なので、おもいっきり楽しみました!いつもはゆっくり動くお友達も、みんなと一緒に走る!登る!!少し汗をかきながら、時間いっぱい楽しみました☆やはり外でおもい...