こどもプラス長野石渡教室

こどもプラス長野石渡教室

みんなでおでかけ

今日は、お天気も良くておでかけ日和です!!石渡教室もみんなでおでかけです(^▽^)/まずは、長野県立美術館へ無事に到着し、記念撮影!建物の中に入るとみんな静かに行動していました。みかんの香りコーナーでは、たくさんみかんが置いてありみんなリラ...
こどもプラス長野石渡教室

勤労感謝の日🎌

今日は「勤労感謝の日」祝日でしたね。長野市では長野えびす講煙火大会が今夜行われます。祝日ということで朝からお友だちが通所してくれました(^^♪午前中、お出かけしましたが、駐車場が混んでいて駐車できなかったため、教室に戻り、午後出かけることに...
こどもプラス長野石渡教室

スタッフとのかかわり!

今日は石渡教室へ来る子どもたちと、スタッフとのかかわりの様子を紹介したいと思います!!こちらのお友だちは、スタッフに会うと学校での出来事をお話したり、TikTokで今流行っているダンスを教えたりして楽しんでいます。速い振付が多いTikTok...
こどもプラス長野石渡教室

ペットボトルを引こう!!

今週の運動あそびの種目の1つにペットボトル引きがあります!!水が入ったペットボトルを用意して、ロープを結んだカゴにいれ、ロープを引きます。ペットボトルは2Lの物を使用します。運動あそび前にそのペットボトルを使って筋トレしているお友だちがいま...
こどもプラス長野石渡教室

跳び箱!

今週の運動あそびは「跳び箱」を行っています!3段の跳び箱を跳んでもらいます。跳ぶのが難しいお友だちでしたが、自分で足を開いて挑戦していました。スタッフに手を借りながら、嫌がらず挑戦してくれていました。「私、縦じゃないと・・・」というお友だち...
こどもプラス長野石渡教室

焼き芋大会

今日は近くのお寺で行われていた焼き芋大会に参加してきました。散歩がてらお寺まで歩いていきました。交通ルールを守りながら、みんなで安全に行くことが出来ました。お寺に着いたら、まずは落ち葉集め!!熊手や竹ぼうきを使って至る所にある落ち葉を集め、...
こどもプラス長野石渡教室

紙皿アーチェリー!!

今日は、巧緻性週間の最終日!!工作の内容は、、、「紙皿アーチェリー」です!あらかじめスタッフが描いた線に沿って、折ったり切ったりして作ります。まずは半分に折るのですが、紙皿の外側の素材は意外と厚くて折るのが難しそうでした。スタッフに手伝って...
こどもプラス長野石渡教室

ペーパーヨーヨー!

今日は、みんなでペーパーヨーヨーを作りました!!スタッフのお手本を良く見て取り組みます!ストローが折れないように割りばしを入れていきます!テープでペーパーとストローを貼ったら巻いていきます!スタッフに教えてもらいながらゆっくり巻いていきます...
こどもプラス長野石渡教室

レインボースティック!

今日は、レインボースティックを作りました!!スタッフの説明を聞いて、みんなで作っていきます!両面テープをはがす作業では、みんな丁寧にはがしていきます!とても上下にはがすことが出来ていました。次は、細長い折り紙を一本ずつ均等に貼っていきます!...
こどもプラス長野石渡教室

ビーズに挑戦

今日の制作は「ビーズ」です!小さい穴にひもを通していくという、指先をとても使いますね。まずは、どの色をどこにどのように配置するか考えます。たくさんのビーズをもって、持った中から選んでいました。1人では難しいお友だちは、スタッフと一緒に!です...