石渡教室

こどもプラス長野石渡教室

底上げプラス

こんにちは!昨日の雨から今日は一転して秋晴れして暑い一日でしたね。さて今日も、運動あそびのお話です。今日の運動あそびのなかで道具をつかった課題を行いました。人には行動、能力、機能、構造の階層があります。行動や能力は脳の高次機能や基礎機能から...
こどもプラス長野石渡教室

まねまねプラス

こんにちは!長野市内は今日は雨。一雨ごとに冬に近づいているのでしょうか。さて、今日もやはり運動あそびの効果についてお話しましょう。運動あそびは挨拶から始まり、準備運動をして、サーキットトレーニングに入っていきます。そこで大事なポイントとして...
こどもプラス長野石渡教室

おなかプラス

こんにちは!季節の変わり目でしょうか、体調を崩している子もいれば、逆に天気が悪い日は調子が上がる子もいます。皆さんも秋バテには気を付けていきましょう。さて、今日も運動あそびについてお話しましょう。皆さんご存じの通り、柳沢運動プログラムでは懸...
こどもプラス長野石渡教室

芽生えプラス

こんにちは!新型コロナウイルスも下火になってきましたね、もうちょっとの辛抱ですね。今日もこどもプラスのお友達たちは元気よく運動あそびに静かな活動です!今日は本部の方がお見えになって、いつもとちょっとだけ緊張気味な雰囲気。でもこの緊張とてもい...
こどもプラス長野石渡教室

無理なく楽しく続ける

こんにちは!朝晩寒いせいか、夏に捕まえたカニちゃんが死んじゃいました。こどもたちを楽しませてくれてありがとう。さて、今日は自立支援や療育に必要なことをちょっとお話しましょう。こどもプラスにはいろいろな個性を持ったお友達に通ってもらっています...
こどもプラス長野石渡教室

こどもにプラスなこと

こんにちは!学校や保育園、幼稚園で学園祭など催し物が盛りだくさんですね。今日のこどもプラスの運動あそびは真剣勝負です!たまにはほかのお友達とも競う体験が大事ということで、常日頃鍛えてきたバランス力勝負です!【足場が悪い飛び石の上で、みんなで...
こどもプラス長野石渡教室

元気な活動

こんにちは!朝、スマホのsiriにお天気を聞いたら「今日は晴れ」といい、AIのアレクサに聞いてみたら「今日は雨が降ります」といわれました。結果は一瞬だけ通勤途中に一粒顔に雨粒が当たったので引き分け?秋の天気は難しいですね。さて、今日はこども...
こどもプラス長野石渡教室

ものさし大事

こんにちは!長野市内の街路樹が紅葉しはじめましたね。さて、今日はこどもプラスの運動あそびの効能のひとつをみてみましょう。運動あそびはある程度の型を決めたサーキットトレーニングを主に行っています。かえる跳び、飛び石、トランポリンジャンプなどい...
こどもプラス長野石渡教室

感覚は大切

こんにちは!夜は鈴虫の鳴き声がよく聞こえてきますね。鈴虫の鳴き声で外の温度がわかるらしいですよ?さて、今日は運動の学習に大切な体性感覚についてお話しようと思います。こどもプラスの運動あそびでは、サーキットでバランスを養ったり、鬼ごっこ対戦で...
こどもプラス長野石渡教室

おなかを鍛えよう!

こんにちは!今日はこどもプラスの療育の特徴のひとつをお伝えします。こどもプラスは子供たちの療育を行っていますが、その内容としては運動あそびと静かな活動が主たるものです。何のための療育かというと、将来は自立した生活をすることを目指すためです。...